奈良県支部・山釣会(36期会)春季合同総会
36期(昭和36年卒業)の舟戸武史氏の当山岳会入会式と、同君が永年にわたり生活衛生の普及向上と観光事業の振興、特に旅館業界の発展に尽力をされた功績により、旭日双光章を授章されたのでその祝賀会もかね、4月19日(木)奈良市内の白鹿荘にて春季合同総会を開催しました。


前列左より 福田勝一 舟戸武史 乾 好 舟戸氏奥様
後列左より 小野徳太郎 松村多四郎 植西武司 鈴木貴統 上田彰二
☆総会では
①乾前奈良県支部長より支部の状況報告
②上田より九州支部の報告
③松村監督(副会長)より新学年を迎えて、山岳部員が14名になったことが報告された。

また鈴木氏が水墨画で飛龍の図を作成、全員で進呈した。
上田記


前列左より 福田勝一 舟戸武史 乾 好 舟戸氏奥様
後列左より 小野徳太郎 松村多四郎 植西武司 鈴木貴統 上田彰二
☆総会では
①乾前奈良県支部長より支部の状況報告
②上田より九州支部の報告
③松村監督(副会長)より新学年を迎えて、山岳部員が14名になったことが報告された。

また鈴木氏が水墨画で飛龍の図を作成、全員で進呈した。
上田記
- 関連記事
-
- 2007年春季定例総会のご案内 (2007/05/10)
- 奈良県支部・山釣会(36期会)春季合同総会 (2007/04/22)
- 秋の神野山(こうのやま) 日帰りハイキング (2006/12/12)