秋の神野山(こうのやま) 日帰りハイキング
奈良県支部では、墓詣り等の弔事も一段落したので、久しぶりに山行を10月14日(土)、名阪国道の神野山で行いました。
神野山登行途中、「めいめえ牧場」を見学し。山頂の展望台では周囲の景色を眺め、ゴルフ場の多いのには感心しました。
昼食は公園食堂の「映山紅」で郷土料理を味わい、最後は神野寺へお詣りし、天候にも恵まれ楽しい一日でした。
<
舟戸 室野 岸下 乾
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
奈良県支部からのお知らせ
平成19年度より支部長が室野進氏に交代、舟戸武史氏のDAC入会が10月28日の総会で承認されました。
舟戸氏は学生時代は山岳部に籍を置き、涸沢合宿にも参加経験もあります。
昭和36年卒業の同期会と奈良県支部の両方の推薦により、正会員としての入会が決定しました。
また、西川前支部長の病気期間中は、支部長代理として、死去後は支部長として永らくお世話になりました私(乾)は「後進に道をゆずる」意味で卒業順に、平成19年度より室野進氏(昭和33年卒)を奈良県支部長に就任していただくことに決定しました。
乾 好
神野山登行途中、「めいめえ牧場」を見学し。山頂の展望台では周囲の景色を眺め、ゴルフ場の多いのには感心しました。
昼食は公園食堂の「映山紅」で郷土料理を味わい、最後は神野寺へお詣りし、天候にも恵まれ楽しい一日でした。

舟戸 室野 岸下 乾
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
奈良県支部からのお知らせ
平成19年度より支部長が室野進氏に交代、舟戸武史氏のDAC入会が10月28日の総会で承認されました。
舟戸氏は学生時代は山岳部に籍を置き、涸沢合宿にも参加経験もあります。
昭和36年卒業の同期会と奈良県支部の両方の推薦により、正会員としての入会が決定しました。
また、西川前支部長の病気期間中は、支部長代理として、死去後は支部長として永らくお世話になりました私(乾)は「後進に道をゆずる」意味で卒業順に、平成19年度より室野進氏(昭和33年卒)を奈良県支部長に就任していただくことに決定しました。
乾 好
- 関連記事
-
- 奈良県支部・山釣会(36期会)春季合同総会 (2007/04/22)
- 秋の神野山(こうのやま) 日帰りハイキング (2006/12/12)
- 2006年秋季定例総会 (2006/11/02)