千田会員近況報告
12月2日、名古屋で日本山岳会の年次晩餐会が開催され、その会場と「ローツェ隊」千田会員とが衛星経由でつながれ、ベースキャンプの様子が実況中継されました。
それによると、今年の現地はジェット気流の南下が早く、新雪も予想以上に多くて風と低温に苦労されているようです。
12月2日には7,100mに第2キャンプを設営し、現在はその上部のルート工作中とのことです。
【写真】
①朝、5時30分、マイナス20℃、氷の斜面にぶら下がりながら、風が止むのをひたすら待つ千田。

②C2に向けてルート工作中、荷揚げに来たシェルパを見下ろす。

それによると、今年の現地はジェット気流の南下が早く、新雪も予想以上に多くて風と低温に苦労されているようです。
12月2日には7,100mに第2キャンプを設営し、現在はその上部のルート工作中とのことです。
【写真】
①朝、5時30分、マイナス20℃、氷の斜面にぶら下がりながら、風が止むのをひたすら待つ千田。

②C2に向けてルート工作中、荷揚げに来たシェルパを見下ろす。

- 関連記事
-
- ローツェ南壁隊登頂を断念 (2006/12/31)
- 千田会員近況報告 (2006/12/08)
- ローツェ隊ベースキャンプ入り (2006/11/18)