fc2ブログ

奈良県支部新年総会

       
                舟戸夫人  岸下   石橋    森本    舟戸
                   乾       室野      福田 
昨年、小鍛冶初代支部長の13回忌に、小鍛冶奥様と共にお墓参りをした帰り、近鉄奈良駅8階の「百楽」で夕食をしました。
その際、この近くに「舟戸武史」という一時山岳部に籍を置いていた人がいて、今は立派な料理旅館「白鹿荘」の社長で、社会的にも有名人がいると聞いていました。
昔、部室でもたえず顔を会わせ、夏の穂高・涸沢合宿でも一緒だったと、岸下、福田の両支部員の発言により、「白鹿荘」で舟戸武史氏の特別参加を得て、平成18年度総会を2月25日(土)に開くことが出来ました。
舟戸氏の山岳部在籍時代の昔話に花が咲き、彼の奥様も加わって和気藹々の内に終了いたしました。
なお、舟戸氏は現在、同志社スポーツ紙「アトム」のOB会の代表者でもあります。
  
  ☆出席者         乾     好 (昭和30年卒  天理市)
                 室野   進 (   33    大和郡山市)
                 岸下  勝亮 (   34    橿原市)
                 福田  勝一 (   35    奈良市)
                 舟戸  武史 (   36    奈良市)特別参加
                 石橋  善雄 (   47    吉野町)
                 森本  省三 (   50    大淀町)
                        以上7名でした。
                       奈良県支部長   乾   好
           
   

関連記事
プロフィール

dacob

Author:dacob
同志社大学山岳会は同志社大学体育会山岳部のOB会です。

記事の投稿
こちらから原稿を送信するか近藤(2010年卒)までご連絡ください。確認・校正の上掲載します。
最新コメント
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
RSSリンク
リンク
QRコード
QR
月別アーカイブ
広告

Powered by FC2ブログ