同志社スポーツユニオン関東支部第二回総会の開催
第二回目となる「同志社スポーツユニオン関東支部」総会が昨年に続き開催されましたので、下記の通りその概要を紹介させて戴きます。
日時: 2005年11月12日(土) 午後5時半~
第一部: 同志社大学 八田学長他の講演
「同志社大学及び体育会現役」の近況と将来について
第二部: 懇親会 祝辞及び各部近況スピーチ (山岳部・山岳会の近況は宮川が紹介)
場所: ホテル オークラ 別館地下2階 アスコットホール
出席者: 47部 170名
・ 同志社大学: 八田学長、 石川体育会会長・商学部教授、百合野学生支援センター所長
・ スポーツユニオン: 佐野会長(36)、北村名誉会長(27)、安元関東支部長(43)、
濱理事長(41)
・ 山岳会: 松村多四郎副会長(ユニオン常勤顧問)(36)、下村新一郎(30)、
伊東関東支部長(33)、加藤勇二(34)、宮川(42)
* 同志社スポーツユニオンについて
① 同志社大学スポーツOB連盟が51年前に設立され、その後組織の発展に合わせ発展的に改称。
② 同志社スポーツユニオン会則の第1条{目的}には、その事業の目的として、「本会は同志社
スポーツの振興と発展の為物心両面の援助を図ると共に、体育会各部OB,OG会の結束と相互
の親睦を図り、母校の発展と充実に寄与することを目的とする」、 とあります。
③ 現在の体育会は50部、1500名の現役学生が活動しており、他方スポーツユニオン会員は
3万人強が属しています。 これは同志社大学の校友組織の中でも最大・最強の組織の
一つです。
** スナップ写真(八田学長を囲んで参加された山岳会のメンバー)

左から 松村副会長・伊東関東支部長・八田学長・加藤勇二先輩・宮川・下村新一郎先輩
日時: 2005年11月12日(土) 午後5時半~
第一部: 同志社大学 八田学長他の講演
「同志社大学及び体育会現役」の近況と将来について
第二部: 懇親会 祝辞及び各部近況スピーチ (山岳部・山岳会の近況は宮川が紹介)
場所: ホテル オークラ 別館地下2階 アスコットホール
出席者: 47部 170名
・ 同志社大学: 八田学長、 石川体育会会長・商学部教授、百合野学生支援センター所長
・ スポーツユニオン: 佐野会長(36)、北村名誉会長(27)、安元関東支部長(43)、
濱理事長(41)
・ 山岳会: 松村多四郎副会長(ユニオン常勤顧問)(36)、下村新一郎(30)、
伊東関東支部長(33)、加藤勇二(34)、宮川(42)
* 同志社スポーツユニオンについて
① 同志社大学スポーツOB連盟が51年前に設立され、その後組織の発展に合わせ発展的に改称。
② 同志社スポーツユニオン会則の第1条{目的}には、その事業の目的として、「本会は同志社
スポーツの振興と発展の為物心両面の援助を図ると共に、体育会各部OB,OG会の結束と相互
の親睦を図り、母校の発展と充実に寄与することを目的とする」、 とあります。
③ 現在の体育会は50部、1500名の現役学生が活動しており、他方スポーツユニオン会員は
3万人強が属しています。 これは同志社大学の校友組織の中でも最大・最強の組織の
一つです。
** スナップ写真(八田学長を囲んで参加された山岳会のメンバー)

左から 松村副会長・伊東関東支部長・八田学長・加藤勇二先輩・宮川・下村新一郎先輩
- 関連記事
-
- 故小方全弘氏墓前追悼の会開催 (2005/12/28)
- 同志社スポーツユニオン関東支部第二回総会の開催 (2005/11/14)
- 故、中村慎吾氏13回忌供養参列 (2005/10/14)