阪神支部だより ポンポン山ハイキングと忘年会
阪神支部だより
ポンポン山ハイキングと忘年会
本年度最後の行事、ハイキングと忘年会を行いました。
12/9(土)、高橋幹事の企画のハイキングは
高槻市内のポンポン山(679m)。JR高槻駅から市営バス約20分
ほどでハイキングの始点の川久保バス停に到着。
川久保バス停~水源の森百選記念碑~大杉(1本杉)~釈迦岳(631m)~
ポンポン山(679m)~出灰バス停までの行程・約4時間ほどの
ハイキングでした。
1時間ばかり川久保渓谷のせせらぎを聞きながら渓谷を詰め、
大杉(1本杉)までの尾根筋を詰めれば稜線にたどり着き釈迦岳を
経由しポンポン山に到着。
この時期は、ふさふさした落ち葉を踏みしめながらのゆったりした
ハイキングを楽しめました。
参加者:尾崎一郎、大澤良雄、下村嘉明、高橋由文、小田垣巖の5名
忘年会には摂津富田の居酒屋に岩間邦男、石川敬三、高階梨佐の3名
合流の楽しい時間を過ごせました。

川久保渓谷で一服

大杉(1本杉)への登り

ポンポン山頂上
(記) 小田垣 巖
ポンポン山ハイキングと忘年会
本年度最後の行事、ハイキングと忘年会を行いました。
12/9(土)、高橋幹事の企画のハイキングは
高槻市内のポンポン山(679m)。JR高槻駅から市営バス約20分
ほどでハイキングの始点の川久保バス停に到着。
川久保バス停~水源の森百選記念碑~大杉(1本杉)~釈迦岳(631m)~
ポンポン山(679m)~出灰バス停までの行程・約4時間ほどの
ハイキングでした。
1時間ばかり川久保渓谷のせせらぎを聞きながら渓谷を詰め、
大杉(1本杉)までの尾根筋を詰めれば稜線にたどり着き釈迦岳を
経由しポンポン山に到着。
この時期は、ふさふさした落ち葉を踏みしめながらのゆったりした
ハイキングを楽しめました。
参加者:尾崎一郎、大澤良雄、下村嘉明、高橋由文、小田垣巖の5名
忘年会には摂津富田の居酒屋に岩間邦男、石川敬三、高階梨佐の3名
合流の楽しい時間を過ごせました。

川久保渓谷で一服

大杉(1本杉)への登り

ポンポン山頂上
(記) 小田垣 巖
- 関連記事
-
- 阪神支部だより (2016/04/28)
- 阪神支部だより ポンポン山ハイキングと忘年会 (2015/12/27)
- 2015年度秋季定例総会 (2015/11/23)