2015年度秋季定例総会
11月22日に大阪・池田の不死王閣にて2015年度秋季定例総会が開かれました。今回は阪神支部の持ち回りで近畿の方が多く見えました。現役部員10名・OB30名のにぎやかな会となりました。

今回はネパールAichyn峰に登頂した遠征隊員の報告がありました。現役の隊員の報告は自分たちで撮影した写真やインターネットで公開されている航空写真を用いた立体的な図など用いてとても綺麗に写真や図や整理されていました。
平林さんが現役の頃は山の情報を得るために外国語の本を自分で訳したり、あらゆるソースを集めたりして大変なことだったようです。現在はインターネットを使って山の写真・地図・最新の情報などが手に入るようになり、便利で恵まれた時代であることを実感しました。
名物・ぼたん鍋をつつく会は盛り上がり、最後に現役生が自己紹介する暇がなくなってしまうほどでした。同じ山岳部で過ごした仲間と世代をこえて交流できる場は楽しいものです。
(記) 近藤悠平(2010年工学部卒)



今回はネパールAichyn峰に登頂した遠征隊員の報告がありました。現役の隊員の報告は自分たちで撮影した写真やインターネットで公開されている航空写真を用いた立体的な図など用いてとても綺麗に写真や図や整理されていました。
平林さんが現役の頃は山の情報を得るために外国語の本を自分で訳したり、あらゆるソースを集めたりして大変なことだったようです。現在はインターネットを使って山の写真・地図・最新の情報などが手に入るようになり、便利で恵まれた時代であることを実感しました。
名物・ぼたん鍋をつつく会は盛り上がり、最後に現役生が自己紹介する暇がなくなってしまうほどでした。同じ山岳部で過ごした仲間と世代をこえて交流できる場は楽しいものです。
(記) 近藤悠平(2010年工学部卒)



- 関連記事
-
- 阪神支部だより ポンポン山ハイキングと忘年会 (2015/12/27)
- 2015年度秋季定例総会 (2015/11/23)
- 阪神支部懇親会・現役壮行会 (2015/07/26)