fc2ブログ

阪神支部だより‏

阪神支部だより
4月19日(土)に桜を愛でるハイキングを行いました。
コースは宝塚の武田尾温泉の近くにある「桜の園 亦楽山荘」から
旧福知山線 廃線跡約7kmをJR生瀬駅まで歩くハイキング。
笹部桜はもう落下しており残念だったが、新緑が美しくもう
山には夏が来てました。
我々4人はすがすがしい若葉の中を歩いて
すこし若くなった気がします。
因みに笹部桜とは笹部新太郎氏が桜の園で育成した桜です。
ハイカーは尾崎(S32卒)、大澤(S40卒)、下村(S50卒)、小田垣(S43卒)
計4名。                             

------------------------------

ヤマブキの花が出迎えてくれました。

20140419_1.jpg

新緑の若葉の中を尾崎さん(S32卒)が先頭で桜坂を登っています。
前方にヤマザクラが写っています。

20140419_2.jpg

笹部新太郎と亦楽山荘
20140419_3.jpg

笹部氏が研究室として使用されていた「隔水亭」の前
後列左側から大澤(S40卒)、小田垣(S43卒)、下村(S50卒)
前列尾崎(S32卒)
20140419_4.jpg

武田尾駅から6つ目の隧道をこえたスナップ写真。
このハイキングでは懐中電灯は必携です。

20140419_5.jpg


記:小田垣
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

dacob

Author:dacob
同志社大学山岳会は同志社大学体育会山岳部のOB会です。

記事の投稿
こちらから原稿を送信するか近藤(2010年卒)までご連絡ください。確認・校正の上掲載します。
最新コメント
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
RSSリンク
リンク
QRコード
QR
月別アーカイブ
広告

Powered by FC2ブログ