阪神支部だより 春のトレッキング
阪神支部だより
春のトレッキング
4月22日(土)に幹事・木村久富さんの企画で、滋賀県湖北の戦国時代の古城である小谷山(494m)に行ってきました。まだ山桜が咲いていました。
今回のトレッキングは、歴史探訪を兼ねた楽しいものでした。浅井氏の居城であり、信長との激しい攻防戦が行われた山城。山城の遺構をよく伝えているだけでなく、激戦の跡が各所に残り、歴史性からいっても、物語性からいっても文句なしの第1位の小谷城跡のトレッキングでした。参加者は、大澤さん、岩間さん、木村さん、吉田さん、小田垣の5名。
(記)小田垣


春のトレッキング
4月22日(土)に幹事・木村久富さんの企画で、滋賀県湖北の戦国時代の古城である小谷山(494m)に行ってきました。まだ山桜が咲いていました。
今回のトレッキングは、歴史探訪を兼ねた楽しいものでした。浅井氏の居城であり、信長との激しい攻防戦が行われた山城。山城の遺構をよく伝えているだけでなく、激戦の跡が各所に残り、歴史性からいっても、物語性からいっても文句なしの第1位の小谷城跡のトレッキングでした。参加者は、大澤さん、岩間さん、木村さん、吉田さん、小田垣の5名。
(記)小田垣


