ネパール トレッキングでダウラギリを眺む

1970年10月 この山(ダウラギリⅠ)の頂に Doshisha のフラッグがたなびいた。
あれから38年にもなるが、「山」は変わらずに迎えてくれた。
われわれがチャレンジしたのは、右肩に僅かに見える北東稜、今ではポピュラーになったようだが、当時はポスト・モンスーン期の初登頂と胸を張ったものだ。
その後、10年ほど前にもムクティナートから登路を見上げたり、プーン・ヒルからこの姿を2度眺めている。
4年前に「エベレスト遠望トレッキング」に参加したメンバーを中心に11人を連れて、「シャクナゲとダウラギリ眺望」トレッキングを4月2日から14日まで、ゆったりと13日間歩いてきました。
今回も現地手配などは’82年卒の清水正弘君にお願いしました。
結果、安価で 快適→感動→満足 でした。
会員の皆さんの中で一度はヒマラヤを眺めたいを思っていらっしゃったら、是非清水君にご相談ください。
楽しい旅を計画してくれると思います。
(清水君とイマナリのブログ・ホームページはリンクからご覧ください)
’62卒 今成 征三