2019年度秋季定例総会 in 蓼科高原
同志社大学山岳会のOB総会が11/30にありました。
蓼科高原にある和田OBの素敵な山荘で開かれました。
午後から徐々に集まり、散策したり薪割りしたり。
夕方からはしゃぶしゃぶ、最高級霜降り肉~😍
子どもと階段でクライミングの練習してみたり。
外は満天の星!外に出したワインもキンキンに冷えてました。
そして現役須見くんから活動報告。
スキーの動画にみんな「うまいな~!」
ロクスノ2019年9月号に夕張山地での登山記事が掲載されました。
平林さんの高地で生き残る細胞と、ミイラ化して戻る細胞の話、山と仕事の両立の話、ネパールとインドの話など、なんと貴重な話でしょうか。
大日さんの当時の海外遠征の資金集めやエジプトでの戦争勃発の話など、現役には励みになったことと思います。
和田さんの友人でネパール人のラジャンさん、海外遠征では登山許可など大変お世話になっています。今回わざわざ東京からいらしてくださり、貴重な情報をくださいました。
幹事をしてくださった杉崎さん、場所から食事まで提供くださいました和田さん、みなさまのおかげで素晴らしい会となりました。ありがとうございました。
千田 尚子













蓼科高原にある和田OBの素敵な山荘で開かれました。
午後から徐々に集まり、散策したり薪割りしたり。
夕方からはしゃぶしゃぶ、最高級霜降り肉~😍
子どもと階段でクライミングの練習してみたり。
外は満天の星!外に出したワインもキンキンに冷えてました。
そして現役須見くんから活動報告。
スキーの動画にみんな「うまいな~!」
ロクスノ2019年9月号に夕張山地での登山記事が掲載されました。
平林さんの高地で生き残る細胞と、ミイラ化して戻る細胞の話、山と仕事の両立の話、ネパールとインドの話など、なんと貴重な話でしょうか。
大日さんの当時の海外遠征の資金集めやエジプトでの戦争勃発の話など、現役には励みになったことと思います。
和田さんの友人でネパール人のラジャンさん、海外遠征では登山許可など大変お世話になっています。今回わざわざ東京からいらしてくださり、貴重な情報をくださいました。
幹事をしてくださった杉崎さん、場所から食事まで提供くださいました和田さん、みなさまのおかげで素晴らしい会となりました。ありがとうございました。
千田 尚子












